column
お役立ちコラム
- お役立ちコラム
相続等により取得した空き家の3000万円特別控除申請
公開日: 2025.6.06

不動産売却時の3,000万円特別控除の空き家バージョン
皆さんご存じでしょうか?
住まいしていた居住用資産の売却時には、3,000万円儲かった場合でもマイナスにしてくれる特別控除がありますが、相続した土地建物でも利用できる制度があります。
「被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例」
この特例を使うときは、いくつか要件が必要となりますが昨年末より市役所と税務署に相談し書類をいくつか集めて
申請時に必要となる市町村から交付される書類
「被相続人居住用家屋等確認書」発行頂きました
・・・申請するには、個人の方は意外とハードルが高いかもしれません。
今回お手伝いさせて頂きましたが、不動産業者がお手伝いしてあげた方が良い申請書類と思いました。
ほんの一部ですが、要件として昭和56年以前の建物であり、相続もしくは遺贈であり、空き家を耐震化もしくは解体渡し等。
売却する時の取り決め事項もしっかりと打合わせしておく必要があると思います。
今年の確定申告で売主様より感謝して頂き、私も嬉しく思います。
お客様と共に協力しながら申請出来た事にも感謝いたします。
添付した写真ですが、偽造されません様、部分的な表現とさせてもらいます。
売主様も買主様もご相談賜ります。
国税庁のHPを参考まで付けておきます・・・
No.3306 被相続人の居住用財産(空き家)を売ったときの特例|国税庁